top of page

韓日国交正常化60周年記念レセプションの開催報告

  • 執筆者の写真: 民団 石川
    民団 石川
  • 11 時間前
  • 読了時間: 1分

更新日:7 分前

民団石川は、11月3日、金沢市・松魚亭にて、韓日国交正常化60周年を祝い、さらなる韓日親善と交流の発展を願う記念レセプションを開催いたしました。


当日は、駐新潟大韓民国領事館 副総領事 洪 仁泳 様、石川県 知事 馳 浩 様、衆議院議員 小森 卓郎 様、参議院議員 宮本 周司 様、日韓友好促進議員連盟 会長 紐野 義昭 様、石川県議会議員 喜多 浩一 様、金沢市議会 議長 前 誠一 様、金沢市議会 副議長 小間井 大祐 様、金沢市議会議員 黒口 啓一郎 様をはじめ、日頃より韓日交流にご尽力くださる多くの皆様にご臨席いただきました。


1965年に締結された韓日国交正常化から60年。

会場では、石川県の韓日交流に大きな足跡を遺された故・山出金沢市長、石川県日韓親善協会の故・稲村会長を偲び、黙祷を捧げました。


また、来賓の皆様より心温まる祝辞を頂戴し、金沢芸妓の演舞と韓国伝統芸能による祝宴を通じて、文化と友情の絆を深めるひとときとなりました。


これからも、民団石川は未来志向の韓日関係と地域交流の発展に尽力してまいります。

ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。




民団石川ロゴ

石川県金沢市広岡2丁目6-26 2階

076-231-2914

©2025 在日本大韓民国民団 石川県地方本部 All Right Reserved.

bottom of page