top of page

韓国の文化紹介@石川県立看護大学

  • 執筆者の写真: 民団 石川
    民団 石川
  • 2022年3月3日
  • 読了時間: 2分

3月2日の水曜日に、石川県かほく市所在の石川県立看護大学で開かれた「インタナショナルカフェ」に、青壮年会会長が韓国の文化と生活を紹介するミニ講演会を行いました。


石川県立看護大学は、韓国の全羅北道の国立全北大学校看護大学との交流・研修プログラムがあるとのことで、韓国へ行く前に韓国の文化や生活について学生に説明する場としてインタナショナルカフェを開催しているようです。今年はコロナで韓国に行けなさそうですが、コロナが終わ離、韓国へ研修しに行けるといいですね。


今回は、韓国の簡単な紹介と、言語・衣服・居住・食べ物などの韓国文化、そして韓国の留学前に準備してほしいこと&留学する時に気を付けてほしいことなどについて、約20分間プレゼンテーションを行い、学生さんと直接に質疑応答するセッションも行いました。学生さんからは、韓国の教育制度や看護に関する質問から、韓国で活動できる韓国語セリフを教えてほしいというリクエストまで、色んな質問を受けました。また、韓国文化やK-POPが好きで韓国語を学校でも勉強している学生さんも多く、簡単に韓国語でお話しするなど、とても楽しい時間を過ごしてきました。


4月からは韓国教育文化センターを通じて、このような韓国の文化や韓国語についてセミナーや交流会、各種イベントを積極的に開催&参加してまいりますので、これからもよろしくお願いいたします。


カムサハムニダ!


ree

民団石川ロゴ

石川県金沢市広岡2丁目6-26 2階

076-231-2914

©2025 在日本大韓民国民団 石川県地方本部 All Right Reserved.

bottom of page