top of page


「ご案内」K-POP ダンス FES in ISHIKAWA
アンニョンハセヨ! 在日本大韓民国民団石川県地方本部は長野韓国教育院と共催で、K-POPイベント「K-POPダンスFES in ISHIKAWA」を開催します。世界中で大人気の「K-POP」を愛する小学生〜大学生向けのイベントで、これまで趣味で、部活で、そして本気で練習して...
民団 石川
2024年7月15日読了時間: 1分


韓国料理教室の開催報告
*動画は限定公開しており、YOUTUBEで一般再生及び検索はできない設定にしています。 アンニョンハセヨ!7月13日の土曜日、金沢未来のまち創造館にて開催しました、韓国料理教室の活動報告です。第1部と第2部で開催された料理教室には、子どもと大学生、主婦等の多様な年齢層の在日...
民団 石川
2024年7月14日読了時間: 1分


6月サランバン「歴史勉強会」の開催報告
アンニョンハセヨー石川韓国教育文化センターは、毎月「サランバン」という定期交流会を行っています。 6月のプログラムは、歴史勉強会を開きました。在日同胞と地域住民16名が参加し、元北陸大学の田村光彰先生をお招きして石川県金沢市にある「額谷石切場遺跡」に行ってきました。ここは1...
民団 石川
2024年6月10日読了時間: 1分






中北地方協議会及び地震被害支援活動
アンニョンハセヨ!民団石川の活動報告です。5月26日から27日の二日間、第45回中北地方協議会及び能登半島地震支援活動を行いましたので、皆様にお伝えします。 5月26日の日曜日には、中央民団の金利中団長、金春植監察委員長、李相哲生活局長と共に閔興基団長と金聖弼議長が七尾市に...
民団 石川
2024年5月29日読了時間: 2分


第3回定期総会&BBQ大会
民団石川青壮年会は、5月11日の土曜日、獅子吼高原にて第3回定期総会及びBBQ大会を開催しました。2021年5月8日に創立され、今年で4年目となる青壮年会は、韓日民間交流の促進及び民団石川の復興のため、様々な活動を活発に行ってきました。...
民団 石川
2024年5月11日読了時間: 2分


第92周年上海義挙年記念式&新任役員の顔合わせ
アンニョンハセヨー 4/21の日曜日、民団石川の新任役員の顔合わせを兼ねて、野田山の尹奉吉義士殉国碑で「梅軒尹奉吉義士の上海義挙第92周年及び殉国記念碑建立第32周年記念行事」を行いました。 民団石川の役員9名と、尹奉吉義士共の会の田村光彰会長の合計10名が参加し、殉国記念...
民団 石川
2024年4月22日読了時間: 2分


第11回定期地方総会の報告
アンニョンハセヨ。 3月31日の日曜日、9時より、民団石川の第11回定期地方総会が開きました。 本総会は中央民団の参観及び選挙管理のもと、役員改選を行いました。 団員の皆様により投票の結果、以下の3名が新規三機関長として選出され、新たな民団石川へのスタートができるようになり...
民団 石川
2024年4月1日読了時間: 1分


2024年「ゆめまつり」の開催報告
元旦から令和6年能登半島地震があり、少し不安と心配はありましたが、1月7日の日曜日の午後1時より石川民団本部3階集会室にて、2024年1月のサランバンを開催しました。雪で足元が悪く、地震や年始でお忙しい時期にも関わらず、在日同胞や地域住民の17名の方々よりご参加いただきまし...
民団 石川
2024年1月7日読了時間: 3分


2023韓国文化体験
アンニョンハセヨ!この度、2023年下半期の韓国文化体験事業として、12月9日(土)に学びの杜ののいちカレードにてミニコンサート&韓国料理教室が開催され、在日韓国人、地域住民など子供を含め37名の方が参加されました。 1部のミニコンサートでは、日本でも大人気となった韓国ドラ...
民団 石川
2023年12月10日読了時間: 2分


2023年度合宿の活動報告
石川民団青壮年会は、11月3日から4日の二日間、金沢市野田山及び白山市白山里で2023年度の合宿を行いました。青壮年会の会員と家族で合計16名が参加した今回の行事は、野田山の清掃活動・臨時総会・歴史勉強会・交流と親睦促進活動など、とても多様で充実したプログラムでした。...
民団 石川
2023年11月5日読了時間: 1分


「ニュース」青壮年会の会員がボクシングチャンピオンに!
アンニョンハセヨ、青壮年会会員のニュースをお伝えします。 青壮年会の유문태(ユ・ムンテ)さんが本日大阪市で開かれた、アマチュアボクシング大会「おやじファイト」で勝利し、チャンピオンになりました。 誠におめてとうございます!これからはチャンピオンとして頑張ってください!...
民団 石川
2023年11月5日読了時間: 1分


金沢国際交流まつり2023の活動報告
10月21日から22日の二日間、金沢国際交流財団の主催で開かれた「金沢国際交流まつり2023」に、青壮年会のメンバーが参加しました。今年も昨年と同じく、パネル展示とワールドステージのパフォーマンス、2つのイベントに参加しましたのでその様子をお伝えします。...
民団 石川
2023年10月23日読了時間: 2分


「受賞」青壮年会幹事に第3回日本和文化グランプリの学生賞
アンニョンハセヨ!又、石川民団青壮年会メンバーの受賞のお知らせです。 青壮年会の幹事を務めている李逸琰さんが、一般社団法人日本和文化振興プロジェクト主催の「第3回日本和文化グランプリ」にて、学生賞を受賞しました! 受賞作品は、楕円蒔絵箱「人魚の嘆き」です。審査委員の講評は、...
民団 石川
2023年9月30日読了時間: 1分


「9月サランバン」第1回大韓民国クイズ大会の開催報告
9月9日の土曜日14時より、韓国教育文化センターと青壮年会の共催で、第1回大韓民国クイズ大会が石川民団本部3階で行われました。在日韓国人と同胞、地域住民合わせて35名が参加し、韓国に関するクイズに挑戦しました。 クイズは、ハングルと韓国語、韓国歴史、韓国文化、韓国の名所と名...
民団 石川
2023年9月9日読了時間: 2分


「受賞」青壮年会会長に民主平統優秀青年記者賞
アンニョンハセヨ、受賞ニュースをお伝えします。 石川民団青壮年会の董又碩(ドンウソク)会長が、第20期民主平和統一諮問会議の青年諮問委員及び青年記者としての活動が認められ、民主平統の事務処長賞の「優秀記者賞」を受賞しました。...
民団 石川
2023年8月31日読了時間: 1分


第100周年関東大震災「歴史勉強会」の開催報告
第78周年光復節および第100周年関東大震災をむかえ、8月13日(日)の午前10時半より石川民団3階にて、韓国教育文化センターの定期交流会「サランバン」プログラムを進行しました。お盆休みの真中でとても暑い天候にもかかわらず、尹奉吉義士共の会の田村光彰会長をはじめ、在日韓国人...
民団 石川
2023年8月13日読了時間: 2分


殉国記念碑の砂利敷き作業の報告
青壮年会は、7月23日に野田山の尹奉吉義士殉国記念碑の敷地内の砂利敷き作業を行いました。厳しい暑さの中、共の会の田村先生をはじめ、8名のメンバーで頑張って作業しました。 先日の歴史勉強会の後、清掃しながらお試しで砂利を撒いてみた結果、かなりの量が必要ということで、ハイエース...
民団 石川
2023年7月23日読了時間: 2分


殉国記念碑の清掃作業の報告
民団青壮年会は、7月9日の午後16時より、野田山の尹奉吉義士殉国記念碑の清掃活動を行いました。尹奉吉義士の共の会の田村光彰会長と、青壮年会会員6名の合計7名で作業を行いました。 1992年建立し今年で31周年を迎える記念碑は、韓日の友好と未来のために建てられ、2002年には...
民団 石川
2023年7月9日読了時間: 2分
bottom of page
