top of page


大韓民国第21代大統領選挙の事前登録案内
6月3日の大韓民国第21代大統領選挙に先立ち5月20日~25日に在外国民投票が行われます。 在外選挙人および国外不在者は下記のサイトより4月24日まで必ず登録有無を確認してください。 「韓国中央選挙管理委員会 日本語サイト」...
民団 石川
5月15日読了時間: 1分


北韓人権問題セミナー開催
民団石川青壮年会は、4月26日の土曜日、TKP金沢新幹線口セミナー場にて、北朝鮮人権問題セミナーを開きました。元ジャーナリストで、民主平和統一諮問会議グローバル戦略特任委員&社団法人勿忘草戦争犯罪調査委員の白スジョン先生をお招きし、北朝鮮の人権問題及び在日コリアンの離散家族...
民団 石川
4月26日読了時間: 1分


第4回青壮年会定期総会
民団石川の青壮年会は、4/13の日曜日、石川国際交流協会の会議室にて、第4回定期総会を開催しました。 3年間の活動に対する振り返りと、これからの活動について議論し、第2期目の役員選出と会則改訂を行いました。 これからはより沢山の方々に参加していただきたく、活動の幅を広げ、柔...
民団 石川
4月13日読了時間: 1分




ソルナルSP~韓国伝統遊び体験
民団石川韓国教育文化センターは2/2の日曜日、金沢市勤労者プラザにて定期交流会「サランバン」を開催しました。 民団石川の青壮年会メンバーと地域住民15名が参加し、韓国のお正月「ソルナル(설날)」について学び、様々な韓国の伝統ゲームを体験しました。...
民団 石川
2月2日読了時間: 1分


2025年新年会の開催報告
2025年1月25日の土曜日、ホテル日航金沢29階「桃李」にて、2025年新年会を開催しました。駐新潟総領事館吳榮煥総領事を始め、日本国議会・石川県・金沢市・石川県日韓親善協会・日韓友好促進議員連盟の関係者の皆様、その他の地域を代表する政財界の方々と在日同胞や地域住民50名...
民団 石川
1月26日読了時間: 1分


2025年夢まつり&青壮年会新年会
あけましておめでとうございます!2025年もよろしくお願いします!青壮年会は、2025年の初イベントとして、1月4日の土曜日13時より、新年会〜夢まつりを開催しました。 毎年1月に開催している夢まつりは、昨年の出来ことを振り返し、また新年の目標を立てみんなと共有する形のセミ...
民団 石川
1月5日読了時間: 1分


民団石川活動優秀団体受賞
12月27日、民団石川の三機関長及び事務局長は大韓民国大使館で開かれた、「韓日関係及び同胞社会への寄与有功者表彰式」に参加しました。 民団石川は2024年能登地震の被害地域の炊き出し活動をはじめ、K-POPダンスフェス、韓国料理教室等の韓日親善交流及び文化事業、尹奉吉義士記...
民団 石川
2025年1月1日読了時間: 1分


2025年第1期韓国料理教室のお知らせ
アンニョンハセヨ!皆様方のご希望に応じて新たに「韓国料理教室」を開設し、定期的に運営することになりました! 2025年の1期は、2024年12月から2025年3月の間に3回の料理教室を企画しております。以下の内容をご確認の上、ご参加希望の方は、以下のお電話番号までお申し込み...
民団 石川
2024年12月12日読了時間: 1分


梅軒尹奉吉記念事業会第92周年追悼式
12月9日月曜日、韓国良才洞にある梅軒尹奉吉記念事業会からお越しいただいた、37名の会員様をお迎えし、野田山で第92周年の追悼式を開催しました。 殉国記念碑で追悼式、暗葬地で祭祀を行った後、民団石川に移動。 本団監察委員長が「在日同胞社会と尹奉吉記念事業」というテーマの講演...
民団 石川
2024年12月10日読了時間: 1分


駐日韓国大使館と輪島市仮設住宅で炊き出し
豪雨被災地・輪島市仮設住宅で炊き出し 11月21日、民団石川は輪島市稲屋町第1団地の仮設住宅で炊き出しを行い、被災された皆様に韓国の料理をお届けしました。この活動は、在日韓国大使館をはじめとする多くの方々のご支援により実現したものです。当日は、パク・チョルヒ駐日大使やオ・...
民団 石川
2024年11月22日読了時間: 2分


第13回 韓日文化キャラバン in 石川 – 開催案内
第13回 韓日文化キャラバン in 石川 – 開催!事前登録制 ※拡散要望 2024年11月22日(金)、石川県金沢市の本多の森 北電ホールにて「第13回 韓日文化キャラバン」が開催されます!このイベントは、2024年元日に発生した能登半島地震からの復興支援を目的に【無料...
民団 石川
2024年11月1日読了時間: 1分


能登半島災害支援:輪島市炊き出し
2024年10月20日、輪島市の応急仮設住宅にて、炊き出しを行いました。閔興基団長、金聖弼議長、南婦人会長、婦人会員が参加し、被災された方々へ温かい食事と励ましのひとときをお届けすることができました。 今年の元旦に発生した能登半島地震により、輪島市を含む多くの地域で甚大な...
民団 石川
2024年10月21日読了時間: 2分


かなざわ国際交流まつり2024 参加報告
秋の青空と涼しい風が気持ち良かった10月12日〜13日の二日間、金沢市役所広場で開かれた、「かなざわ国際交流まつり」に民団石川の団員と傘下団体の会員が参加しました。 毎年大好評をいただいているワールドグルメブースは、料理研究家としても活動している閔興基団長を中心として婦人会...
民団 石川
2024年10月14日読了時間: 2分




K-POPダンス FES 2024 in ISHIKAWA
K-POP DANCE FES 2024 in ISHIKAWA (YOUTUBE) 長野韓国教育院(院長 李恵敬)と民団石川(団長 閔興基)は、2024年9月1日の日曜日13時より、石川県教育会館にて「K-POPダンスFES 2024 in...
民団 石川
2024年9月2日読了時間: 5分


かなざわ国際交流まつり2024のご案内
アンニョンハセヨ!来る10月12日(土)から13日(日)の二日間、10時から15時まで、公益財団法人金沢国際交流財団主催の「かなざわ国際交流まつり2024」が金沢市役所前の広場にて開催されます。 毎年、盛大に開かられる国際交流イベントであり、国際理解を深めるための様々な展...
民団 石川
2024年9月1日読了時間: 2分


2024年下半期の料理教室開始のご案内
アンニョンハセヨ!皆様方のご希望に応じて新たに「韓国料理教室」を開設し、定期的に運営することになりました! 2024年の下半期は、9月から11月の間に3回の料理教室を企画しております。以下の内容をご確認の上、ご参加希望の方は、以下のお申し込みフォームまたはメール、お電話でお...
民団 石川
2024年8月20日読了時間: 1分


第79周年光復節記念式典
民団石川本部は8月10日(土)の11時より、第79周年の光復節記念式典を行いました。在日同胞と地域住民46名が集まり、第1部の記念式と第2部の記念プログラム、第3部の懇親会が行われました。 第1部の記念式展では、中央団長及び新潟総領事の記念辞の代読と、北韓への糾弾と平和統一...
民団 石川
2024年8月11日読了時間: 1分


第79周年光復節記念式典のご案内
季夏の候、関係者の皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。 恒常、在日同胞社会と当民団組織発展の為に尽力下さる皆様に対して敬意を表します。 つきまして、第79周年光復節 記念式典を、下記のように実施致します。 公私共ご多忙と存じますが、ご参席下さいますよう、ご案内申し...
民団 石川
2024年7月27日読了時間: 1分
bottom of page
